税込5,500円以上お買い上げで送料無料。平日正午までのご注文は即日発送
店舗情報
商品カテゴリからさがす
空調作業服
夏用作業服
通年作業服
パンツ
ツナギ・サロペット
レインウェア・カッパ
ヤッケ・ウィンドブレーカー
リラックス・カジュアルウェア
安全靴・セーフティシューズ
長靴・靴
靴下・インナー
手袋
小物・雑貨
レディース
防寒着・防寒グッズ
ブランドからさがす
Prono
HAMURE
UNION76
Dickies
GLADIATOR
BURTLE
GRACE ENGINEER'S
I'Z FRONTIER
CPD converse
Laughter
TS DESIGN
TULTEX
寅壱
EVEN RIVER
Makku
第一ゴム
BettySmith
SETOUT
税込5,500円以上お買い上げで送料無料。平日正午までのご注文は即日発送。
ログイン
店舗情報
商品カテゴリーから探す
空調作業服
・すべて
・空調作業服フルセット
・空調作業服単品
・バッテリー・ファン
夏用作業服
・すべて
・夏用ブルゾン・シャツ
・夏用ベスト
・夏用コンプレッション
・夏用ポロシャツ
・夏用ハーフジップ・ハイネック・その他
・夏用Tシャツ
・夏用パンツ
・夏用ツナギ
・夏用レディースウェア
・夏用小物・雑貨
通年作業服
・すべて
・ブルゾン・シャツ
・ベスト
・コンプレッションウェア
・ポロシャツ
・ハーフジップ・ハイネック・その他
・Tシャツ
・スウェット・パーカー
・パンツ
・ツナギ
・レディース
パンツ
・すべて
・カーゴパンツ
・チノパン・スラックス・その他
・デニムパンツ
・夏用パンツ
・防寒パンツ
・レディース
ツナギ・サロペット
・すべて
・長袖ツナギ
・半袖ツナギ・サロペット
・デニムツナギ
・夏用ツナギ
・防寒ツナギ
・レディース
レインウェア・カッパ
・すべて
・レインジャケット・パーカー
・レインパンツ
・レインスーツ(上下組)
・水産
・レディース
ヤッケ・ウィンドブレーカー
・すべて
・ヤッケ・ウィンドブレーカージャケット
・ヤッケ・ウィンドブレーカーパンツ
・ヤッケ・ウィンドブレーカー上下組
・レディース
リラックス・カジュアルウェア
・すべて
・アウター
・トップス
・ボトムス
・レディース
安全靴・セーフティシューズ
・すべて
・ローカット安全靴・セーフティシューズ
・ミドルカット安全靴・セーフティシューズ
・ハイカット安全靴・セーフティシューズ
・防寒安全靴・セーフティシューズ
・JSAA規格靴
・JIS規格安全靴
長靴・靴
・すべて
・長靴(先芯なし)
・長靴(先芯入り)
・カジュアルシューズ
・防寒靴・防寒ブーツ・防寒長靴
・インソール
・レディース
靴下・インナー
・すべて
・先丸靴下
・5本指靴下
・防寒靴下
・インナー・肌着
・レディース
手袋
・すべて
・軍手
・革手袋
・背抜き・スベリ止め手袋
・合皮・PU手袋
・耐油手袋
・使い捨て手袋
・防寒用手袋
・スムス手袋
・レディース
・その他
小物・雑貨
・すべて
・ベルト
・バッグ
・帽子
・タオル
・中敷・インソール
・腕カバー・脚カバー
・レディース
・その他
レディース
・すべて
・ブルゾン・シャツ
・ベスト
・コンプレッションウェア
・ポロシャツ
・ハーフジップ・ハイネック・その他
・Tシャツ
・スウェット・パーカー
・パンツ
・ツナギ・サロペット
・レインウェア・カッパ
・ヤッケ・ウィンドブレーカー
・長靴・靴
・靴下
・インナー・肌着
・手袋
・小物・雑貨
・夏用ウェア・グッズ
・防寒着・防寒グッズ
防寒着・防寒グッズ
・すべて
・防水防寒着
・防寒着 ブルゾン・コート
・防寒トップス
・防寒パンツ
・防寒ベスト
・防寒ツナギ
・防寒インナー・タイツ
・防寒手袋
・防寒靴下
・防寒中敷・インソール
・その他防寒グッズ
・レディース
ブランドから探す
Prono
HAMURE
UNION76
Dickies
GLADIATOR
BURTLE
GRACE ENGINEER'S
I'Z FRONTIER
CPD converse
Laughter
TS DESIGN
TULTEX
寅壱
EVEN RIVER
Makku
第一ゴム
BettySmith
SETOUT
お買い物ガイド
メールマガジン
HOME
長靴・靴
長靴(先芯なし)
【在庫限り特価】「Prono」ふぁ~むブーツ(田植長靴・パッカブルレインブーツ)/FB-01/【年間 長靴】* レディース おしゃれ ガーデニング 長靴 農作業 レインブーツ 夏フェス パッカブルブーツ
画像拡大
【在庫限り特価】「Prono」ふぁ~むブーツ(田植長靴・パッカブルレインブーツ)/FB-01/【年間 長靴】* レディース おしゃれ ガーデニング 長靴 農作業 レインブーツ 夏フェス パッカブルブーツ
商品番号
FB-01
¥
1,098
税込
サイズ
カラー
SS(22.5-23.0cm)
ブラック
在庫切れ
お気に入りに登録する
—
レッド
在庫切れ
お気に入りに登録する
—
S(23.5-24.0cm)
ブラック
在庫切れ
お気に入りに登録する
—
レッド
在庫切れ
お気に入りに登録する
—
M(24.5-25.0cm)
ブラック
在庫切れ
お気に入りに登録する
—
レッド
在庫切れ
お気に入りに登録する
—
L(25.5-26.0cm)
ブラック
在庫切れ
お気に入りに登録する
—
レッド
在庫切れ
お気に入りに登録する
—
LL(26.5-27.0cm)
ブラック
在庫切れ
お気に入りに登録する
—
レッド
在庫切れ
お気に入りに登録する
—
3L(27.5-28.0cm)
ブラック
在庫切れ
お気に入りに登録する
—
レッド
在庫切れ
お気に入りに登録する
—
申し訳ございません。ただいま在庫がございません。
返品特約について
商品についてのお問い合わせ
レビューを書く
Tweet
当店を取り巻くいわゆる”大人の事情”から市場から消えてなくなってしまった商品がありました。
発売当時、「くるくる丸める長靴。」そんなコンセプトを持つ長靴なんて皆無でまさに「目からウロコ」の長靴で瞬く間に通販市場を席巻し、長い間作業用長靴販売において「絶対王者」として君臨し続けました。
毎年、カラーや仕様を変更し、多くのファーマー(農業従事者)に支持を頂き、また評判を聞きつけた一般使用者のお客様にもたくさんのご好評をいただいておりましたが、アベノミクスによる株価の変動や、対外的なお付き合いの減少からこの絶対王者の繁栄も陰りが見え始め、2014年秋にはもうまともに変える状態ではなくなっていました。
実際に無くなるまでの間、当店も何もしていないという事は無かったんです。いろいろと手を尽くし、またその都度ふぁ~むブーツと同じ流れを汲む類似商品を販売していましたが、どれも本家ふぁ~むブーツを超える事は出来ませんでした。
しかし、遂に成功したんです!!本当に長靴メーカーさんを隅から隅からお話を聞いてもらい、なんとかふぁ~むブーツの復活をお願いしてきましたが、どこも大抵は「想定する売価が低すぎる。そんなんじゃドコも引き受けないんじゃない??」という冷ややかなご返答を頂いていましたが、
たった1社だけ、「うちでやらせてください!」
という心強いご返答を頂きました!!!正直、この時は当店スタッフみんなで「やった~!!!ふぁ~むブーツが復活だ!!!」と盛り上がりました☆
そして、本日ここに発表いたします!!
2014年販売実績:5,000足を記録したふぁ~むブーツが完全復活!!
したんです!!まともに買えなくなって2年、恐らく当時ふぁ~むブーツを購入されたお客様も既に他の店舗様で類似品を購入され、実際にお仕事に使っているかもしれません。本当に多くのお客様にご迷惑をお掛けしてしまいました。。。しかしもう類似品を他の店舗様でご購入される必要はありません。何故なら
ふぁ~むブーツの本家・本元が復活
するわけですから。
でもそもそも「え?ファームブーツって何?」と、農業を営んでいるお客様にも一般のお客様にも「??」な名称かもしれません。 平たく言ってしまうと
農業長・田植え長
とお伝えすると分かりやすいかも。正直、今まで作業用品専門店である当店は、お客様のご要望にお応えしていろいろな長靴を作ってきましたが、当時「農業長」に挑戦するのは初めてでした!!農業長って単に「一般的な長靴よりも長い長靴」と思われてしまいがちなんですが、実はいろいろと考え抜かれた逸品であり、
一般の長靴の代用を農業長で対応するのは可能だが、農業長の代用を一般長靴で代用するのは不可能
といわれるほど、その性質に違いがあったのです。
【ココが決定的に違う!!農業長と一般長靴!!】
(1)形 ・・・パッと見た目「長いだけでしょ」と思われますが、実は長靴の命ともいえる「筒」が農業長の方が「細い」んです。理由は簡単。「筒が太いと、上から異物が入り込むから」です。「それは一般長靴でも同じでしょ!」と思いますが、田んぼや畑では地面がぬかるんでいる為、異物の混入も多いんですね。一般作業長靴の作業シーンは、結構整地された地面が多いですから、筒に余裕を持たせて「通気性の改善=ムレ防止」を行っている長靴がほとんどです。
(2)履き心地・・・これも一般長靴とは雲泥の差。農業長・田植え長と呼ばれる長靴は一般長靴よりも長く、柔らかく、そして軽いというのが特徴。この3拍子が揃うと、格段に「フィット感が向上」します。実は畑や田んぼ、農園、農場はほとんど地面が整地されておらず、「泥や土」です。雨の日などは多くの水分を地面に含むため、歩くたびに「ズボッ、ズボッ!」と足が埋まります。フィット感がないと、そのたびに「長靴が脱げてしまう」んですね。それでは仕事にならないので、筒を細めて、ゴムを柔らかく、軽くすることでフィット感を高めています。
(3)靴底 ・・・前述通り、農業長の活躍場所は、整地されていない場所が多くぬかるみが当たり前の環境。そんな中で通常の長靴で使用される「溝の深い」、「カカトが出っ張っている」靴底はNG中のNG。ぬかるみに不必要な「深い溝」は小石を噛み、「カカトがある」とへこんだ箇所に土や泥を溜め込み「靴裏がダンゴ状態」になります。ぬかるみに必要な靴底は、「ぬかるみでも地面の感触が伝わりやすい薄い靴底」と「小石やゴミが溝に噛まない溝が浅くて丸い靴底」、そして「カカトが無い」長靴です。ですから、一般作業(整地された環境)でこの農業長を履くと、「地面が硬い」とはっきり足に伝わってくる長靴です。
どうです??農業の方以外にもひょっとしたら「そうそう!こんな長靴を探していたんだ!」というお客様、意外と多いかもしれませんよね。
今回、オリジナルで製作した際、当店も「フィット感」に着目し、本来のゴム質の柔らかさ&軽さに加えて以下の2点も機能として追加しました!!
【(新)ふぁ~むブーツはこんなにフィット感を大事にします!!】
(1)オプションゴムバンド・・・12mm幅の平ゴム×長さ300mmを商品お送りの際、オプションとしてお付けいたします。使い方はお客様次第ですが、大半のお客様は足の甲の部分と土踏まずの部分に「たすきがけ」のようにクロスしてきつく結び、ぬかるみ作業の際の「長靴のすっぽ抜け事件」を未然に防いでいるようです。
(2)ご夫婦でいかがですか!・・・農業を営んでいるお客様って家族経営が非常に多いです。「お父さんはこれ、お母さんは・・・、あれ?サイズが無いな」って事もしばしば・・・。こんなにイイ長靴が出来たんで、出来ればご夫婦&2世代間で全部”お揃い”っていうのはいかがですか??全てのお客様に履いてもらいたいので、SS(23cm)から3L(28cm)まで作りました!!ひょっしたらお手伝いのお子さんにもイイかも♪です。
(3)待望の収納袋・・・絶対王者が不在の間に市場に少し変化がありました。類似品がたくさん販売されていたんですが、どれも「収納袋」が付いていて丸めた後に袋に収納できるようになっていました。私的には当時この発想は「無し」(←当然、袋にも製造コストが掛かっており、多くが長靴の製造単価にこの袋代が加味されていた)だったんですが、確かに袋があると携帯に便利ですし、王者が不在の間に
日本全国で多くの天災が発生し、防災グッズとしての需要
も高まっていたので、あえて製造コストを掛けてでも袋は付けようと考えを改めました。
その他、化粧箱で発送していた前スタイルから
紙包装にて発送する事によって袋のコストアップを、化粧箱から紙包装に変更する事によりコストの問題を相殺
しました。また絶対王者とはいえ多くのお客様にお叱りをいただいたポイントも・・・(涙)。それは
前モデルで装備していたサイドベルト
なんです。。。
サイドベルトは最終的にキュッと履き口を閉めてくれて便利なんですが、
プラスティック樹脂で出来たベルト部は破損の原因
にもなっていました。正直、毎日ベルトで調節するとは製造当時当店でも想定しておわず、予想以上に破損するベルトが多発したんです。
そこで今回は「壊れる部品であれば最初から付けない」という原理原則主義に則って、
サイドベルトを廃止
としました。見た目はすっきりしましたが、ドコか寂しく見えてしまうのも事実ですが、この長靴に求められることって「見た目がどうの」っていうよりは「長期間、田植長として活躍できるか」がポイントです。
悲しい気持ちはありましたが、お客様をベルトのせいでガッカリさせてしまうわけにもいきません。そう割り切って今回商品化いたしました。
最後に、商品スペックと履き心地をご紹介します。まず特筆すべきはこの「柔らかさ」。この柔らかさを生み出すために「質の良いゴムを使用し、薄く」仕上げています。画像をご覧いただくとお分かりになると思いますが、クルクルッと丸めて付属のゴムでキュッと縛ってしまえば、持ち運びに困りません。(縛ったまま、濡れたままの放置はしないでください。ゴム質が劣化します)
履いてみると即実感出来ますが、軽さもお見事。Lサイズ(26.0cm相当)で
580g
と、これだけの長さがありながらこの軽さは、恐らく「当店一番」でしょうね。
最後に作者である私が実際にこの長靴を履いて見ました。
身長:178cm、体重:62kg、普段履くスニーカーのサイズ:25.5cm
の私が履いてみたところ・・・、
一番しっくりきたのはLサイズ(26.0cm相当)
でした。少し余裕があるくらいです。恐らくMサイズでもイケると思いますが、私はLサイズが良いと思いました。LLサイズは明らかに無いですね。ぶかぶかでした。
既に前回、超・超・超ヒットを記録した商品の復活なので、大ヒットは間違いなし!!田植え長としての機能も、農作業用の長靴としても、または足場の不安定な屋外フェスにももってこい。ご家族のレジャーや、岩場での釣り(カカトが無いので安定します。)、冒頭でご案内したとおり「防災用」としてもご家族分そろえておくのもアリだと思います。
やっと復活した~。2年がかりで肩の荷がすっかり下りた気がします。
※当商品はフィット感を重視した構造となっておりますので、細身なつくりとなっております。
ゆったりとした履き心地をお好みの場合には大き目サイズをお選びいただくことをお勧めいたします。
発売当時、「くるくる丸める長靴。」そんなコンセプトを持つ長靴なんて皆無でまさに「目からウロコ」の長靴で瞬く間に通販市場を席巻し、長い間作業用長靴販売において「絶対王者」として君臨し続けました。
毎年、カラーや仕様を変更し、多くのファーマー(農業従事者)に支持を頂き、また評判を聞きつけた一般使用者のお客様にもたくさんのご好評をいただいておりましたが、アベノミクスによる株価の変動や、対外的なお付き合いの減少からこの絶対王者の繁栄も陰りが見え始め、2014年秋にはもうまともに変える状態ではなくなっていました。
実際に無くなるまでの間、当店も何もしていないという事は無かったんです。いろいろと手を尽くし、またその都度ふぁ~むブーツと同じ流れを汲む類似商品を販売していましたが、どれも本家ふぁ~むブーツを超える事は出来ませんでした。
しかし、遂に成功したんです!!本当に長靴メーカーさんを隅から隅からお話を聞いてもらい、なんとかふぁ~むブーツの復活をお願いしてきましたが、どこも大抵は「想定する売価が低すぎる。そんなんじゃドコも引き受けないんじゃない??」という冷ややかなご返答を頂いていましたが、たった1社だけ、「うちでやらせてください!」という心強いご返答を頂きました!!!正直、この時は当店スタッフみんなで「やった~!!!ふぁ~むブーツが復活だ!!!」と盛り上がりました☆
そして、本日ここに発表いたします!!
2014年販売実績:5,000足を記録したふぁ~むブーツが完全復活!!
したんです!!まともに買えなくなって2年、恐らく当時ふぁ~むブーツを購入されたお客様も既に他の店舗様で類似品を購入され、実際にお仕事に使っているかもしれません。本当に多くのお客様にご迷惑をお掛けしてしまいました。。。しかしもう類似品を他の店舗様でご購入される必要はありません。何故ならふぁ~むブーツの本家・本元が復活するわけですから。
でもそもそも「え?ファームブーツって何?」と、農業を営んでいるお客様にも一般のお客様にも「??」な名称かもしれません。 平たく言ってしまうと農業長・田植え長とお伝えすると分かりやすいかも。正直、今まで作業用品専門店である当店は、お客様のご要望にお応えしていろいろな長靴を作ってきましたが、当時「農業長」に挑戦するのは初めてでした!!農業長って単に「一般的な長靴よりも長い長靴」と思われてしまいがちなんですが、実はいろいろと考え抜かれた逸品であり、一般の長靴の代用を農業長で対応するのは可能だが、農業長の代用を一般長靴で代用するのは不可能といわれるほど、その性質に違いがあったのです。
【ココが決定的に違う!!農業長と一般長靴!!】
(1)形 ・・・パッと見た目「長いだけでしょ」と思われますが、実は長靴の命ともいえる「筒」が農業長の方が「細い」んです。理由は簡単。「筒が太いと、上から異物が入り込むから」です。「それは一般長靴でも同じでしょ!」と思いますが、田んぼや畑では地面がぬかるんでいる為、異物の混入も多いんですね。一般作業長靴の作業シーンは、結構整地された地面が多いですから、筒に余裕を持たせて「通気性の改善=ムレ防止」を行っている長靴がほとんどです。
(2)履き心地・・・これも一般長靴とは雲泥の差。農業長・田植え長と呼ばれる長靴は一般長靴よりも長く、柔らかく、そして軽いというのが特徴。この3拍子が揃うと、格段に「フィット感が向上」します。実は畑や田んぼ、農園、農場はほとんど地面が整地されておらず、「泥や土」です。雨の日などは多くの水分を地面に含むため、歩くたびに「ズボッ、ズボッ!」と足が埋まります。フィット感がないと、そのたびに「長靴が脱げてしまう」んですね。それでは仕事にならないので、筒を細めて、ゴムを柔らかく、軽くすることでフィット感を高めています。
(3)靴底 ・・・前述通り、農業長の活躍場所は、整地されていない場所が多くぬかるみが当たり前の環境。そんな中で通常の長靴で使用される「溝の深い」、「カカトが出っ張っている」靴底はNG中のNG。ぬかるみに不必要な「深い溝」は小石を噛み、「カカトがある」とへこんだ箇所に土や泥を溜め込み「靴裏がダンゴ状態」になります。ぬかるみに必要な靴底は、「ぬかるみでも地面の感触が伝わりやすい薄い靴底」と「小石やゴミが溝に噛まない溝が浅くて丸い靴底」、そして「カカトが無い」長靴です。ですから、一般作業(整地された環境)でこの農業長を履くと、「地面が硬い」とはっきり足に伝わってくる長靴です。
どうです??農業の方以外にもひょっとしたら「そうそう!こんな長靴を探していたんだ!」というお客様、意外と多いかもしれませんよね。
今回、オリジナルで製作した際、当店も「フィット感」に着目し、本来のゴム質の柔らかさ&軽さに加えて以下の2点も機能として追加しました!!
【(新)ふぁ~むブーツはこんなにフィット感を大事にします!!】
(1)オプションゴムバンド・・・12mm幅の平ゴム×長さ300mmを商品お送りの際、オプションとしてお付けいたします。使い方はお客様次第ですが、大半のお客様は足の甲の部分と土踏まずの部分に「たすきがけ」のようにクロスしてきつく結び、ぬかるみ作業の際の「長靴のすっぽ抜け事件」を未然に防いでいるようです。
(2)ご夫婦でいかがですか!・・・農業を営んでいるお客様って家族経営が非常に多いです。「お父さんはこれ、お母さんは・・・、あれ?サイズが無いな」って事もしばしば・・・。こんなにイイ長靴が出来たんで、出来ればご夫婦&2世代間で全部”お揃い”っていうのはいかがですか??全てのお客様に履いてもらいたいので、SS(23cm)から3L(28cm)まで作りました!!ひょっしたらお手伝いのお子さんにもイイかも♪です。
(3)待望の収納袋・・・絶対王者が不在の間に市場に少し変化がありました。類似品がたくさん販売されていたんですが、どれも「収納袋」が付いていて丸めた後に袋に収納できるようになっていました。私的には当時この発想は「無し」(←当然、袋にも製造コストが掛かっており、多くが長靴の製造単価にこの袋代が加味されていた)だったんですが、確かに袋があると携帯に便利ですし、王者が不在の間に日本全国で多くの天災が発生し、防災グッズとしての需要も高まっていたので、あえて製造コストを掛けてでも袋は付けようと考えを改めました。
その他、化粧箱で発送していた前スタイルから紙包装にて発送する事によって袋のコストアップを、化粧箱から紙包装に変更する事によりコストの問題を相殺しました。また絶対王者とはいえ多くのお客様にお叱りをいただいたポイントも・・・(涙)。それは前モデルで装備していたサイドベルトなんです。。。
サイドベルトは最終的にキュッと履き口を閉めてくれて便利なんですが、プラスティック樹脂で出来たベルト部は破損の原因にもなっていました。正直、毎日ベルトで調節するとは製造当時当店でも想定しておわず、予想以上に破損するベルトが多発したんです。
そこで今回は「壊れる部品であれば最初から付けない」という原理原則主義に則って、サイドベルトを廃止としました。見た目はすっきりしましたが、ドコか寂しく見えてしまうのも事実ですが、この長靴に求められることって「見た目がどうの」っていうよりは「長期間、田植長として活躍できるか」がポイントです。
悲しい気持ちはありましたが、お客様をベルトのせいでガッカリさせてしまうわけにもいきません。そう割り切って今回商品化いたしました。
最後に、商品スペックと履き心地をご紹介します。まず特筆すべきはこの「柔らかさ」。この柔らかさを生み出すために「質の良いゴムを使用し、薄く」仕上げています。画像をご覧いただくとお分かりになると思いますが、クルクルッと丸めて付属のゴムでキュッと縛ってしまえば、持ち運びに困りません。(縛ったまま、濡れたままの放置はしないでください。ゴム質が劣化します)
履いてみると即実感出来ますが、軽さもお見事。Lサイズ(26.0cm相当)で580gと、これだけの長さがありながらこの軽さは、恐らく「当店一番」でしょうね。
最後に作者である私が実際にこの長靴を履いて見ました。身長:178cm、体重:62kg、普段履くスニーカーのサイズ:25.5cmの私が履いてみたところ・・・、一番しっくりきたのはLサイズ(26.0cm相当)でした。少し余裕があるくらいです。恐らくMサイズでもイケると思いますが、私はLサイズが良いと思いました。LLサイズは明らかに無いですね。ぶかぶかでした。
既に前回、超・超・超ヒットを記録した商品の復活なので、大ヒットは間違いなし!!田植え長としての機能も、農作業用の長靴としても、または足場の不安定な屋外フェスにももってこい。ご家族のレジャーや、岩場での釣り(カカトが無いので安定します。)、冒頭でご案内したとおり「防災用」としてもご家族分そろえておくのもアリだと思います。
やっと復活した~。2年がかりで肩の荷がすっかり下りた気がします。
※当商品はフィット感を重視した構造となっておりますので、細身なつくりとなっております。
ゆったりとした履き心地をお好みの場合には大き目サイズをお選びいただくことをお勧めいたします。