|
昨年はじめたフェイスブックは、お陰様で1,000「いいね」を頂くまで成長いたしました。今後も説明文以外のいわゆる「しょーもない話」を中心に盛り上がっていこうと思っています。貴方にご対応させてもらった当店オペレーターも登場するかも?!
→詳しくはコチラ

当店でしか買えない肉厚防寒ブルゾンが破格!!
販売価格:2,590円(税別)
→詳しくはコチラ

完全防水+上下セット価格!!ロングセラー商品が今年も登場!
販売価格:5,390円(税別)
→詳しくはコチラ

熱に強く高級感のある綿100%の防寒コートが登場。
販売価格:送料無料 5,990円(税別)
→詳しくはコチラ

裏地を改良しリニューアル!北海道でも大人気の重防寒アイテム。
販売価格:ジャケット 3,990円(税別) パンツ 2,990円(税別)
→詳しくはコチラ

防風&ストレッチ生地で暖かく動きやすい!
販売価格:3,990円(税別)
→詳しくはコチラ

寒い日も軽やかに動ける防風アウターがこの価格!
販売価格:2,990円(税別)
→詳しくはコチラ

フード&ネックウォーマー付き。インナーにもアウターにも使える防風トップス。
販売価格:3,990円(税別)
→詳しくはコチラ

インナーにもアウターにも使える防風ハーフジップシャツ。
販売価格:3,490円(税別)
→詳しくはコチラ

ヤッケにも冬用があるんです!裏キルトが暖かい防寒ヤッケ。
販売価格:ヤッケ(上)1,990円(税別) (下)1,490円(税別)
→詳しくはコチラ

ふっかふかのハイネックで寒さを吹き飛ばす。
販売価格:1,490円(税別)
→詳しくはコチラ

バートルの快適コンプレッションインナーが破格の999円!?
販売価格:999円(税別)
→詳しくはコチラ

冬はインナーで暖かく!風が体をよけてくれるコンプレッション?
販売価格:1,790円(税別)
→詳しくはコチラ

大人気7252の規格外品にダメージ加工を施し生まれ変わった世界で1本だけのパンツ。
販売価格:2,790円(税別)
→詳しくはコチラ

1枚で着てもオシャレな上質ヘンリーネックシャツ。
販売価格:1,690円(税別)
→詳しくはコチラ
お悩み解決インナー?!綿70%の吸汗速乾ジップアップシャツが破格!!
販売価格:1,390円(税別)
→詳しくはコチラ

蜘蛛の巣プリントで貴方を心を捉えます。ナナロクが仕掛けるこの春魅惑の罠。
販売価格:3,490円(税別)
→詳しくはコチラ

76から上下セットで新登場の軽薄ウィンドブレーカーは収納袋付きのスグレモノ。
販売価格:3,490円(税別)
→詳しくはコチラ

コンパクトに持ち運べる76の極薄ウィンドブレーカーが登場!!
販売価格:2490円(税別)
→詳しくはコチラ

糸入り生地で丈夫。ハリもコシも強さも全て標準品質を上回るプロノヤッケは限定商品。
販売価格:1,990円(税別)
→詳しくはコチラ

イマドキのヤッケはこんなにスタイリッシュ。もう使い捨てのヤッケとはいえません。
販売価格:2,371円(税別)
→詳しくはコチラ

ナナロクから新リリースされたジャケットは超軽シェルジャケット。グラデボーダーがとにかく魅力。
販売価格:3,490円(税別)
→詳しくはコチラ

当店では定番の冬ヤッケ。袖まで中綿入りは業界でも珍しいです
販売価格:1,990円(税別)
→詳しくはコチラ

ついに登場ディッキーズのウインドブレーカー、肘ギミックに注目。
販売価格:2,980円(税別)
→詳しくはコチラ

かわいくて気持ちよくてあったかい♪女性のためのふわふわシリーズ!
→詳しくはコチラ
おしゃれ農家さんのカラフルヤッケシリーズに新色「りんご」が追加★
→詳しくはコチラ
最強の防水防寒手袋といえばフリーザー!!
販売価格:1双/2,990円(税別)
→詳しくはコチラ
防水フィルム内蔵。水が中までしみない防寒手袋!!
販売価格:1双/1,790円(税別)
→詳しくはコチラ
手首ロングで暖かい防寒仕様。
販売価格:1双/1,290円(税別)
→詳しくはコチラ
柔らかフィットタイプの合成皮革手袋!!
販売価格:1双/649円(税別)
→詳しくはコチラ

現代の作業用手袋の決定版といえばポリウレタングローブ。当店なら価格・品質共に高レベルに作れます。
販売価格:1双組/749円(税別)
→詳しくはコチラ
昔ながらの革手袋も販売中。天然素材ならではの風合いと触り心地が人気です。
販売価格:3双/999円(税別)
→詳しくはコチラ

ナナロクから新発売のソックスは、見た目も機能もてんこ盛り。作業着のオシャレは足元から始めましょう。ポリ混で扱いやすい素材もGOOD。
販売価格:1足/599円(税別)
→詳しくはコチラ

必見!!お客様の厚いご要望にお応えして、ついにレディースの76サポートソックスが誕生!!
販売価格:1足/599円(税別)
→詳しくはコチラ


必見!6足パックでこの価格?1足63円とはもはや平成の価格設定ではありませんよね。ブラック色が大人気。
販売価格:6足組/399円(税別)
→詳しくはコチラ

9年ぶりにディッキーズのレインウェアが復活。完全防水&透湿素材で全てがグレードアップ!
販売価格:5,980円(税別)
→詳しくはコチラ

カッパなのにストレッチ!?シンプルでスポーティなデザインも魅力。ジャケットにはムレを逃がす通気口付き!
販売価格:ジャケット/4,990円(税別)
パンツ/3,990円(税別)
→詳しくはコチラ

当時はこんなに高いカッパは売れない!と業界内から嘲笑されましたが、今では立派な当店の代名詞になりました。
販売価格:上下組価格/5,980円(税別)
→詳しくはコチラ

話題のストレッチレインウェアの上下セットが当店オリジナルで登場!超お買い得な価格にも注目!!
販売価格:上下組価格/4,990円(税別)
→詳しくはコチラ

カッパ選びに困ったらひとまずコレを買いましょう。基本的な機能は完備。
販売価格:上下組価格/1,990円(税別)
→詳しくはコチラ

2014年秋に惜しまれつつも販売を終了した当店オリジナル長靴「ふぁ~むブーツ」が完全復活!当時のスペックそのままに+αの要素も付けました。
販売価格:2,990円(税別)
→詳しくはコチラ
|
バイクに乗れるレインウェア。
アウトドアにもワーキングにも。
高機能かつオシャレなレインウェアの誕生です。
【こだわりの機能】
“濡れない”を徹底追及
作業用にも十分な防水性をもつ生地
このレインウェアは外側に一切ポケットがありません。
なぜなら、外側にポケットがあると隙間から浸水してしまう恐れがあるからです。
そのかわり左胸に内ポケットがあり、ここに入れれば浸水の心配がありません。
本気で濡れたくないならポケットはいらないわけです。
また、裾には足元カバーが付いており、裾が足の甲にかぶさるようにカバーし
靴の隙間からの水や泥の侵入を防ぎます。
更に、裾のマジックテープを絞れば落ちてこないよう長さ調節が可能。
フードにはツバが付いており、かぶった時にツバが顔よりも前に出るため、
上からの雨の侵入を防ぎ視界を確保できます。
カッコよさの理由
機能はもちろんのこと、見た目のよさを追求しました。
マットな質感の生地を使用したことで品が生まれ、あえて上下別色にすることで
スポーツカジュアルな着こなしをしていただくことができるデザインになっています。
ジャケット前後、パンツ側面に施した反射プリントは、
飾りのように見えて安全性とデザイン性を両立しています。
一見レインウェアには見えない、街中で着ていても恥ずかしくないレインウェアです。
バイクにも乗れる高機能
実はバイク走行に耐えられるレインウェアは意外に少ないことをご存知ですか?
原付など小型のバイクで短時間走行ということであればそんなに問題はないのですが 大型バイクでしかも長時間となると、レインウェアの耐水圧が低かったり、
フロントファスナーの止水機能がしっかりされていなかったり、
蒸れを逃すベンチレーションが多かったり…このようなレインウェアを着用してしまうと
走行時の強い風圧により浸水してしまうことがあるのです。
一般的なレインウェアは当然上から降ってくる雨を想定して作られています。
しかし走行時は正面からの横殴りの雨にさらされ、下から舞い上がる風も考慮しなくてはならないため
高い耐水圧と機能性を持ったレインウェアを選ぶ必要があるわけです。
このレインウェアは作業用にも十分な耐水圧(10,000mm)をもち、浸水を防ぐため外ポケットは一切なくし、
股ぐりの構造をシンプルにすることで防水性を高めています。
また、ヘルメットをかぶる時などフードが不要な時には、立ち襟のように
フードを折りたたんで収納でき、収納時もカッコイイシルエットになるよう計算しつくされています。
更に袖のバタつき防止のため、袖口だけでなく二の腕にもマジックテープ調節を付けました。
バイクに乗ると、袖から勢いよく風が侵入してバタつきませんか?
マジックテープで風の流入を2段階で抑え、バタつきを軽減することができます。
背中のベンチレーション(通気口)は走行時のエアー抜きとウェア内の換気に一役買います。
バイクで走行していると、侵入してきた空気が背中にたまり、空気抵抗を受けて走りにくくなりますよね…
そういったとき、背中から風が抜けられるベンチレーションがあれば、
背中に空気がたまらないので空気抵抗も軽減されます。
基本的にレインウェアは水を通さない=蒸れも逃がせないので「蒸れる」のですが、
背中に設けたベンチレーションと、ウェアの裏側のきめ細かな総マイクロメッシュで
背中の通気+汗をかいてもまとわりつきにくく、蒸れ感を軽減してくれます。
裏メッシュのレインウェアはよくありますが、この商品で特筆すべきはその“メッシュの細かさ”です。
きめ細かく肌触りの良いメッシュは、荒いメッシュと比較してスムーズな着脱を可能にし、
衣服内の蒸れを緩和してくれます。
ただし生地そのものは蒸れを逃がすことができないため、さすがに動くと暑いです。
夏場の自転車などは動いて汗だくになると思われますので、あまり激しく動かない時や外が涼しい時、
バイクで風を受ける時などが一番快適に着用して頂けると思います。
「動いて汗をかくから更に蒸れにくいレインウェアが欲しい」という方には、
当店で一番蒸れにくいレインウェア「クールレイン」をおススメします。
もちろん上着を羽織らなくても暑いような日には、クールレインを着ても暑いと思いますが
生地そのものが通気する上、ベンチレーションが多数あるので他のレインウェアと比べ断然蒸れにくいです。
※クールレインはベンチレーションを多数設けていいるため、長時間・大型でスピードの出るバイクの
走行時には浸水する可能性がありおすすめできません。
【サイズ感】
早速当店男性スタッフに着てもらいました。
身長cm170、体重:60kg、ウエスト76cm、普段着るアウターのサイズ:Mサイズの男性に、 Yシャツ1枚+細身のパンツの上から着用してもらったところ、Lサイズでピッタリでした。
上着の丈は、後ろはギリギリお尻が隠れるくらい、前はベルトの下あたりまでの短めで ダボつきのないスッキリしたシルエットです。
パンツは裸足だと2~3cm床につきますが、靴を履けばちょうどいい長さです。 細身のパンツの上から履いているのでゆとりもあり、厚手でゆったり目のGパンの上からでも履けそうです。 タイトめに着ようと思ったらMでも着れますが、動くならL!とのことでした。 一般的なレインウェアよりもコンパクトにできているので、ゆったり着たいという方は1サイズ大き目がおすすめです。 細身の方もダボつかずきれいなシルエットで着て頂けると思います。 是非サイズ選びの参考にしてみて下さい。
【こんなときにおすすめ】
雨天時のバイク走行に。
通勤、通学、アウトドア、ガーデニング、犬のお散歩、屋外でのお仕事に。
一般的なレインウェアよりも細身でダボつき感のないシルエット、かつカジュアルなデザインなので、
これまでレインウェアの大き目シルエットやデザインに満足できなかった方におすすめです。
是非お試し下さい!
耐水圧10,000mm