|
昨年はじめたフェイスブックは、お陰様で1,000「いいね」を頂くまで成長いたしました。今後も説明文以外のいわゆる「しょーもない話」を中心に盛り上がっていこうと思っています。貴方にご対応させてもらった当店オペレーターも登場するかも?!
→詳しくはコチラ

当店でしか買えない肉厚防寒ブルゾンが破格!!
販売価格:2,590円(税別)
→詳しくはコチラ

完全防水+上下セット価格!!ロングセラー商品が今年も登場!
販売価格:5,390円(税別)
→詳しくはコチラ

熱に強く高級感のある綿100%の防寒コートが登場。
販売価格:送料無料 5,990円(税別)
→詳しくはコチラ

裏地を改良しリニューアル!北海道でも大人気の重防寒アイテム。
販売価格:ジャケット 3,990円(税別) パンツ 2,990円(税別)
→詳しくはコチラ

防風&ストレッチ生地で暖かく動きやすい!
販売価格:3,990円(税別)
→詳しくはコチラ

寒い日も軽やかに動ける防風アウターがこの価格!
販売価格:2,990円(税別)
→詳しくはコチラ

フード&ネックウォーマー付き。インナーにもアウターにも使える防風トップス。
販売価格:3,990円(税別)
→詳しくはコチラ

インナーにもアウターにも使える防風ハーフジップシャツ。
販売価格:3,490円(税別)
→詳しくはコチラ

ヤッケにも冬用があるんです!裏キルトが暖かい防寒ヤッケ。
販売価格:ヤッケ(上)1,990円(税別) (下)1,490円(税別)
→詳しくはコチラ

ふっかふかのハイネックで寒さを吹き飛ばす。
販売価格:1,490円(税別)
→詳しくはコチラ

バートルの快適コンプレッションインナーが破格の999円!?
販売価格:999円(税別)
→詳しくはコチラ

冬はインナーで暖かく!風が体をよけてくれるコンプレッション?
販売価格:1,790円(税別)
→詳しくはコチラ

大人気7252の規格外品にダメージ加工を施し生まれ変わった世界で1本だけのパンツ。
販売価格:2,790円(税別)
→詳しくはコチラ

1枚で着てもオシャレな上質ヘンリーネックシャツ。
販売価格:1,690円(税別)
→詳しくはコチラ
お悩み解決インナー?!綿70%の吸汗速乾ジップアップシャツが破格!!
販売価格:1,390円(税別)
→詳しくはコチラ

蜘蛛の巣プリントで貴方を心を捉えます。ナナロクが仕掛けるこの春魅惑の罠。
販売価格:3,490円(税別)
→詳しくはコチラ

76から上下セットで新登場の軽薄ウィンドブレーカーは収納袋付きのスグレモノ。
販売価格:3,490円(税別)
→詳しくはコチラ

コンパクトに持ち運べる76の極薄ウィンドブレーカーが登場!!
販売価格:2490円(税別)
→詳しくはコチラ

糸入り生地で丈夫。ハリもコシも強さも全て標準品質を上回るプロノヤッケは限定商品。
販売価格:1,990円(税別)
→詳しくはコチラ

イマドキのヤッケはこんなにスタイリッシュ。もう使い捨てのヤッケとはいえません。
販売価格:2,371円(税別)
→詳しくはコチラ

ナナロクから新リリースされたジャケットは超軽シェルジャケット。グラデボーダーがとにかく魅力。
販売価格:3,490円(税別)
→詳しくはコチラ

当店では定番の冬ヤッケ。袖まで中綿入りは業界でも珍しいです
販売価格:1,990円(税別)
→詳しくはコチラ

ついに登場ディッキーズのウインドブレーカー、肘ギミックに注目。
販売価格:2,980円(税別)
→詳しくはコチラ

かわいくて気持ちよくてあったかい♪女性のためのふわふわシリーズ!
→詳しくはコチラ
おしゃれ農家さんのカラフルヤッケシリーズに新色「りんご」が追加★
→詳しくはコチラ
最強の防水防寒手袋といえばフリーザー!!
販売価格:1双/2,990円(税別)
→詳しくはコチラ
防水フィルム内蔵。水が中までしみない防寒手袋!!
販売価格:1双/1,790円(税別)
→詳しくはコチラ
手首ロングで暖かい防寒仕様。
販売価格:1双/1,290円(税別)
→詳しくはコチラ
柔らかフィットタイプの合成皮革手袋!!
販売価格:1双/649円(税別)
→詳しくはコチラ

現代の作業用手袋の決定版といえばポリウレタングローブ。当店なら価格・品質共に高レベルに作れます。
販売価格:1双組/749円(税別)
→詳しくはコチラ
昔ながらの革手袋も販売中。天然素材ならではの風合いと触り心地が人気です。
販売価格:3双/999円(税別)
→詳しくはコチラ

ナナロクから新発売のソックスは、見た目も機能もてんこ盛り。作業着のオシャレは足元から始めましょう。ポリ混で扱いやすい素材もGOOD。
販売価格:1足/599円(税別)
→詳しくはコチラ

必見!!お客様の厚いご要望にお応えして、ついにレディースの76サポートソックスが誕生!!
販売価格:1足/599円(税別)
→詳しくはコチラ


必見!6足パックでこの価格?1足63円とはもはや平成の価格設定ではありませんよね。ブラック色が大人気。
販売価格:6足組/399円(税別)
→詳しくはコチラ

9年ぶりにディッキーズのレインウェアが復活。完全防水&透湿素材で全てがグレードアップ!
販売価格:5,980円(税別)
→詳しくはコチラ

カッパなのにストレッチ!?シンプルでスポーティなデザインも魅力。ジャケットにはムレを逃がす通気口付き!
販売価格:ジャケット/4,990円(税別)
パンツ/3,990円(税別)
→詳しくはコチラ

当時はこんなに高いカッパは売れない!と業界内から嘲笑されましたが、今では立派な当店の代名詞になりました。
販売価格:上下組価格/5,980円(税別)
→詳しくはコチラ

話題のストレッチレインウェアの上下セットが当店オリジナルで登場!超お買い得な価格にも注目!!
販売価格:上下組価格/4,990円(税別)
→詳しくはコチラ

カッパ選びに困ったらひとまずコレを買いましょう。基本的な機能は完備。
販売価格:上下組価格/1,990円(税別)
→詳しくはコチラ

2014年秋に惜しまれつつも販売を終了した当店オリジナル長靴「ふぁ~むブーツ」が完全復活!当時のスペックそのままに+αの要素も付けました。
販売価格:2,990円(税別)
→詳しくはコチラ
|
※ご覧頂く機種・画面、撮影時の光の当たり方によって色が異なって見えますが、
生地の拡大画像が現物に近い色になっています。
この度最新作をリリース!!常に業界を先取るファッション性の高いメーカーさんですが、今回のアイテムは「バリカッコイイ」ツナギのご紹介です!!
まずご覧頂いて一目瞭然なのが、この柄。ディッキーズ等でもお馴染みの「ヒッコリー(縦縞)」と呼ばれる柄を使用したツナギです。柄といっても「プリント」しているのではなく、生地を織り込んだ段階で色の異なる糸を使用して自然な縦縞に見える工夫が施されています。品の良いネイビー色と白との縦縞はヒッコリー柄としては定番ですが、メーカーさんによっては「縞が太かったり」「ネイビーが明るい」等、結果「う~ん」なモノが多いんですが、このメーカーさんのヒッコリーは私(作者)個人的な意見としては「100点満点」をあげてもいいんじゃないかと思うくらい縞が細く、細やかでネイビーの色調も暗く品があるそのスタイルは、当店にも今までにないツナギの新スタイルを確立してくれるんじゃないかと期待しています。
デザイン面では、随所に”懐かしさ”を感じるスペックが用意されており、この業界に携わって長い私からすると本当に昔(10年ほど前)を思い出させてくれるツナギです。パッと見た目「ドコがなつかしいの??」と言われてしまいそうですが、まずは襟元。今では滅多に使用されないフルオープンカラー(開襟)タイプで、ジッパーのトップには、パチッと留めるボタン付き。この仕様って知っている人は知っている、ディッキーズのインポートツナギで多用されていたデザイン、特に「ベーシックライン」と呼ばれるツナギでは定番中の定番でした。実はディッキーズのインポート”ベーシックライン”はもう本国アメリカでも廃盤、今日本で出回っているツナギは”デラックスライン”と呼ばれるモデルです。このデラックスライン、とても歴史が古く、アメリカのゴールドラッシュを根元で支えたモデルで、ルーズなシルエットとダボツキのあるウエストはいわば”古き善き時代のアメリカのワークシーン”の象徴ともいえるシルエットでした。私も実際、当時一生懸命販売していた記憶があったので、手にした瞬間「なっつかしいなぁ!」と思ってしまいました。開襟タイプなのでいつも襟元はスッキリしていて、あまりいないとは思いますがネクタイ&シャツの上から着ても不思議とミスマッチと感じないのがこの開襟タイプの良いところです。また、マンネリしがちなヒッコリー柄にピリッとアクセントを加えていますのが胸ポケットの飾りボタンホールとフラップ裏のボタンホールと同色のむき出しジッパー。通常、縫製上でジッパーは金具の部分しか露出しないように作られるのですが、このモデルはむき出し。しかし、ジッパーそのものにカラーを入れているので、チラッと見えたこのジッパーがとびきりのオシャレ感を生み出します。胸元のボタンをよ~く見てみると、ジーンズでお馴染みのボタン「ドーナツボタン」と呼ばれる真ん中がくぼんでいるボタンを使用、そこまではちょっとオシャレなツナギを作っているところなら気が付きそうですが、更によ~くみると・・・、なんと!ボタンにもボタンホールと同じ色が、今度は上から有る意味雑に塗られています!、「そんなとこ、どうでもいいよ~」とかお客様の声が聞こえてきそうですが、あえて私(作者)はそこにこだわらせていただきます!!ボタンの色にも気を配り、きちんと塗るのではなく、あえて雑に塗る方法を選んだメーカーさんには、「本当にセンスの良さ」を感じました!!このボタン、黄色くきちんと塗ってしまうとアクセントではなく単に「目立つだけ」というボタンになってしまいます。ここに古さを置くことで、全体の統制をうまく図る事に成功しているなと思いました。
また袖にも見覚えが・・・。多分、ディッキーズを愛用されている方なら私と同じ感覚に似た印象を持つと思います。そうなんです!ここにも「アメリカ」を感じる当時の仕様が活かされています。今でもディッキーズのインポートツナギはみんなこの袖口の形。ちょっと袖口の内側が短く、「手首を内側に折り曲げた時に袖口が干渉しない」カタチになっています。ディッキーズの場合、袖口はボタンですが、このモデルは使い勝手にこだわり、マジックタイプ。ボタンが原因で、対象物に対し傷をつける心配もなくなり、ストレスがなくなりました!!
ウエストもオールドアメリカンな”寸胴”ボディ。国産ツナギに多く見られる「サイドD環」や、「アジャスター」関係も一切無し。(←※当店をご覧のお客様よりご指摘をお受けしました。申し訳ございません、アジャスターはウエスト両サイド裏にしっかり付いておりました。申し訳ございません!また、お教えいただきましたお客様、ありがとうございます!(恥))アジャスターを全開にすると着たままのウエストがそのままの着心地になります。全体を通してルーズなシルエットなりますのでジャストフィットツナギをお探しのお客様は内部のアジャスターを調節していただけると良いと思います。
ボトム(パンツ部)はにも随所にこだわりがあり、ハンマーループが付いている通り、ボトムのみを見ると、市販されているペインターパンツのデザインを有しています。またハンドウォームポケットは、生地の上から被せる「後付タイプ」でこれもクラシックな雰囲気。またジーンズによく見られる小型ポケット「コインポケット(ウォッチポケット)」などは、カジュアルテイストもしっかり踏襲したオシャレパンツを意識して作られているなぁと思います。
全体的にルーズでありながら、どうしてもバタつきやすい肩口(腕との合わせ部分)=アームホールは割とタイトになっており、ルーズなシルエットの中にしっかりとしたイマドキポイントを押さえたシルエットとなっています。気になる腰のダブツキも「無い」って訳ではありませんが、ディッキーズのインポートほどダブツキは発生しませんのでご安心ください。
最後に、そんなこだわり抜かれたこのツナギを私(作者)が撮影前に着てみました!!身長:178cm、体重:61kg、ウエスト:79cm、普段着用するツナギのサイズ:LLサイズの私がみてみたところ・・・、ピッタリきたのはLサイズでした!LLでもイケたと思うんですが、何ぶんルーズシルエットなので、今回は「ウエスト」で選びました。このサイズがピッタリで、試着した社内でも好調!(←あくまでツナギ絶賛でしたが)着方・コーディネート次第では普段着でもバリバリイケるツナギです!!
今までにない上品な柄と、コダワリ抜かれたスペック、そして「古さの中にある抜群の新しさ」を是非、多くのツナギ好きなお客様に知っていただきたいと思います。
※「ヒッコリー」(ストライプ柄)という色の特徴上、モアレと呼ばれる不具合を除去しております。
ご使用のモニター設定上、実物のお色よりも薄い色目での表示となる場合がございます。
【サイズスペック モバイル用】
「7号サイズ」・・・身長155cm前後の女性向け
「9号サイズ」・・・身長160cm前後の女性向け
「M サイズ」・・・身長:160cm以上・ウエスト:~79cm
「L サイズ」・・・身長:170cm以上・ウエスト:~85cm
「LLサイズ」・・・身長:175cm以上・ウエスト:~88cm
「3Lサイズ」・・・身長:180cm以上・ウエスト:~95cm
※モデルの着用感を元にしたサイズスペックになります
【当店サービス一覧】
(1)お買い上げ金額10000円以上で送料無料
(2)お買い上げ金額60000円以上で代引き手数料無料